慢性的なコリや痛みは、骨格のゆがみから生じる事が多いです。真っ直ぐに立っているつもりでも意外とねじれていたり、
前後に重心が傾いていたり・・・
マッサージなどで一時、楽になっても同じ骨格の状態では、元に戻りやすいのです。ねじれや傾きが骨についている筋肉を引っ張り、ストレスをかけます。女性がヒールを履くことで、前傾姿勢になりふくらはぎが引っ張られた状態で、むくみやすくなったり、パンパンに張ったりするのと一緒ですね。
身体は、バランスを保って立っているため、骨盤や背骨のゆがみ単体で歪む事は少なく、足首や足全体の軸の狂いが影響を及ぼしている可能性が大きいです。上に例をあげたヒールでも、前傾姿勢になれば倒れてしまうので、背中を反らせてバランスを保つわけですね。
またマッサージなどで緩めすぎる事で、骨格が不安定さを感じ、後から本能的に筋肉を硬くしてしまう場合も。。。
下記ボタンは、準備中です。
施術例は、ブログに掲載しています。
下記URLからご覧ください。
http://ameblo.jp/hogushidokoro-machiya
〒385-0022
長野県佐久市岩村田755
TEL.0267-67-6077
mail:(予約専用)info_hogushidokoro@yahoo.co.jp